
陶芸家 藤田毅作品展「日常の器展」を開催
フロント棟にある「カフェ&ショップ肥後屋」(以下、当施設)にて、
2022 年 1 月 8 日 ( 金 ) ~ 1 月 10 日 ( 日 ) の 3 日間、神石高原町に工房「陶ときやす」を構え作陶されている、陶芸家 藤田毅さん(神石郡神石高原町時安)の個展「日常の器展」を開催いたします。
藤田毅さんは、桃山時代などの古い陶器に魅せられ、主に信楽と唐津の土を使い、穴窯で焼成されています。作品は、食・酒・茶・香・花に関する物を中心とし、手に馴染む優しい形とその風合いは、自分の傍に置き長く大切に使いたくなる作風です。
この度の「日常の器展」は、当施設でも初めての試みである展示会です。 普段使いいただける器を中心にセレクトいただき、香炉や花器、酒器など、日常が少し色鮮やかになる器も併せてご紹介いたします。

「日常の器展」概要
唐津や信楽の土を用い穴窯で焼いた日常使いの器を展示・販売
期間 2022 年 1 月 8 日(金)~ 10 日(日)
時間 10 時~ 16 時 在廊あり
場所 NIPPONIA 鞆 港町 フロント棟「カフェ&ショップ肥後屋」(福山市鞆町鞆 595)